お客様各位
日頃より弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、掲題につきまして、弊社フレッツ接続サービスをご利用の多数のお客様からのインターネットに向けた大量通信事象の発生を確認しております。この影響により網内の混雑が発生し、お客様通信の遅延や速度低下を引き起こす要因の一つとなっております。
これは、インターネットに接続している機器(監視カメラ・ルータ機器など)のマルウェア等への感染や、機器の脆弱性を第三者に悪用されることにより、意図しない大量通信の発信元となっている可能性が推測されます。
以下に対策のポイントについて事例をご案内いたします。お客様におかれましては、ご利用環境や機器等が適切なセキュリティ設定となっているかをご確認いただけますようお願い申し上げます。
今後とも弊社インターネット接続サービスをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
■IoT機器におけるセキュリティ対策のポイント
(1)ID・パスワードの適切な設定
攻撃者はデフォルトパスワードやパスワード総当たりにより機器への侵入を試みます。
不正アクセス防止のため以下の対策を行ってください。
・デフォルトパスワードや安易なパスワードは使用せず、複雑なパスワードに変更する
・使用しないユーザは無効にする
(2)必要な接続のみに限定する
機器を制限なくインターネットに接続していると、攻撃者から不正アクセスされる危険性が高くなります。
不正アクセス防止のため以下の対策を行ってください。
・不要な接続経路は遮断し、必要な通信のみ許可する
・使用しない機能をオフにする
・使わなくなったIoT機器は電源を切る
(3)脆弱性への対応
攻撃者は脆弱性を突いて不正アクセスや不正操作を試みます。
脆弱性を悪用されないよう以下の対策を行ってください。
・最新ファームウェアへのアップデートを速やかに適用する(自動更新機能の活用が望ましい)
・サポートが終了した機器は使用しない(アップデートが提供されないため)
・問い合わせ先情報やサポート対応が不明瞭な機器は使用しない
(4)意図した設定であるか確認する
不正アクセスやマルウェア感染により、設定等が勝手に変更されている場合があります。
ご利用機器の設定が意図したものになっているかご確認ください。
(5)接続されている機器の再起動
マルウェアに感染している場合、再起動を行う事で一時的にマルウェアを停止できる可能性があります。
再びマルウェアに感染しないよう、再起動後は上記(1)~(4)の対策を行ってください。
■その他
機器のファームウェアの提供状況・アップデート方法、設定手順、機器の利用に必要な通信要件等は、ご利用機器のメーカーへお問い合わせください。
日頃より弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、掲題につきまして、弊社フレッツ接続サービスをご利用の多数のお客様からのインターネットに向けた大量通信事象の発生を確認しております。この影響により網内の混雑が発生し、お客様通信の遅延や速度低下を引き起こす要因の一つとなっております。
これは、インターネットに接続している機器(監視カメラ・ルータ機器など)のマルウェア等への感染や、機器の脆弱性を第三者に悪用されることにより、意図しない大量通信の発信元となっている可能性が推測されます。
以下に対策のポイントについて事例をご案内いたします。お客様におかれましては、ご利用環境や機器等が適切なセキュリティ設定となっているかをご確認いただけますようお願い申し上げます。
今後とも弊社インターネット接続サービスをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
記
■IoT機器におけるセキュリティ対策のポイント
(1)ID・パスワードの適切な設定
攻撃者はデフォルトパスワードやパスワード総当たりにより機器への侵入を試みます。
不正アクセス防止のため以下の対策を行ってください。
・デフォルトパスワードや安易なパスワードは使用せず、複雑なパスワードに変更する
・使用しないユーザは無効にする
(2)必要な接続のみに限定する
機器を制限なくインターネットに接続していると、攻撃者から不正アクセスされる危険性が高くなります。
不正アクセス防止のため以下の対策を行ってください。
・不要な接続経路は遮断し、必要な通信のみ許可する
・使用しない機能をオフにする
・使わなくなったIoT機器は電源を切る
(3)脆弱性への対応
攻撃者は脆弱性を突いて不正アクセスや不正操作を試みます。
脆弱性を悪用されないよう以下の対策を行ってください。
・最新ファームウェアへのアップデートを速やかに適用する(自動更新機能の活用が望ましい)
・サポートが終了した機器は使用しない(アップデートが提供されないため)
・問い合わせ先情報やサポート対応が不明瞭な機器は使用しない
(4)意図した設定であるか確認する
不正アクセスやマルウェア感染により、設定等が勝手に変更されている場合があります。
ご利用機器の設定が意図したものになっているかご確認ください。
(5)接続されている機器の再起動
マルウェアに感染している場合、再起動を行う事で一時的にマルウェアを停止できる可能性があります。
再びマルウェアに感染しないよう、再起動後は上記(1)~(4)の対策を行ってください。
■その他
機器のファームウェアの提供状況・アップデート方法、設定手順、機器の利用に必要な通信要件等は、ご利用機器のメーカーへお問い合わせください。
以上